コロナ禍でカナダに入国する方法 (2022年10月1日付で入国規制が全廃に!)

コロナ禍でカナダに入国する方法とは? (2022年10月1日付で入国規制が全廃に!)
(
カナダのコロナ禍における留学生の受け入れ状況と入国できるステータスについて(*2022年10月1日をもって入国規制はほぼ全て撤廃されました!)
2022年10月1日時点でのカナダの新型コロナウィルス感染症(Covid-19 Disease)対応状況についてのご案内です。
2020年3月半ば以降長らくその程度の差はあれど、ビジター(ビザなし・観光ステータス)をはじめとした旅行者や留学生に対する入国規制が掛かった状態が続いていましたが、2022年10月1日をもってついに、新型コロナウィルス(Covid-19)関連の入国規制がほぼ全て撤廃されました。
重要:入国規制の撤廃について
カナダでは、新型コロウィルス感染症による入国規制が長らく続いていましたが、2022年10月1日よりパンデミック発生前とほぼ同条件でカナダへ入国することが可能となっています。(*ビザの種類などは問わず)
2022年10月1日以降、ワクチン接種の有無に関わらず、カナダに入国することができるようになっています。
カナダの新型コロナウィルス感染症による留学生への影響について

カナダでは、新型コロウィルス感染症による入国規制が長らく続いていましたが、留学生に関しては段階的な規制緩和が行われ、2022年10月1日より、パンデミック発生前と同条件ももと、カナダへ入国することが可能となっています。
そもそも、今カナダに入国することはできるのか?
「はい。入国可能です。」
重要:入国規制の撤廃について
カナダでは、新型コロウィルス感染症による入国規制が長らく続いていましたが、2022年10月1日よりパンデミック発生前とほぼ同条件でカナダへ入国することが可能となっています。(*ビザの種類などは問わず)
2022年10月1日以降、ワクチン接種の有無に関わらず、カナダに入国することができるようになっています。
カナダへの入国が認められないケース
重要:入国規制の撤廃について
カナダでは、新型コロウィルス感染症による入国規制が長らく続いていましたが、2022年10月1日よりパンデミック発生前とほぼ同条件でカナダへ入国することが可能となっています。(*ビザの種類などは問わず)
2022年10月1日以降、ワクチン接種の有無に関わらず、カナダに入国することができるようになっています。
カナダへの入国が認められるケース
重要:入国規制の撤廃について
カナダでは、新型コロウィルス感染症による入国規制が長らく続いていましたが、2022年10月1日よりパンデミック発生前とほぼ同条件でカナダへ入国することが可能となっています。(*ビザの種類などは問わず)
2022年10月1日以降、ワクチン接種の有無に関わらず、カナダに入国することができるようになっています。
学生ビザでカナダに渡航するためのプロセスは?

学生ビザ申請作業プロセスは以下の通りとなっています。
入国許可書取得以降にしっかりとカナダ入国に際しての事前準備をする必要があります。
通学プランの決定から入国許可書取得までの流れ
カナダに学生ビザで滞在するためには、最初に入国許可書を取得しておく必要があります。
入国許可書取得までの学生ビザ申請フローは主に次のような流れとなります。
- 通学する学校を決めて申し込む
- カナダ政府が認める指定校リスト(DLI)に掲載されている語学学校やカレッジ、大学は全て学生ビザ申請対象校として認可されているため、現在カナダにある大部分の学校は学生ビザの承認が下ります。
どの学校にいつから、どのくらいの期間通学するかなどについては、是非お気軽にご相談ください。
本プロセスの所要日数の目安:約2~10週間
- お申し込み手続き~学校手配を実施
- 学校、コース、プログラム、通学期間、滞在プランなどを決定したら、お申し込み手続きを行います。
お申し込み手続き完了後、各学校への手配依頼を行います。
その後、学校から入学許可書(Letter of Acceptance)が届くので、それをもとに学生ビザの申請作業準備に入ります。
本プロセスの所要日数の目安:約2~4週間
- 学生ビザ申請必要書類の準備~ビザ申請作業開始
- 学校から入学許可書(Letter of Acceptance)が届いた段階で、学生ビザ申請作業に取り掛かります。
学生ビザ申請に伴い、以下の書類を準備します。
(一般的な語学学校(ESL)通学プランの場合)
・通学予定期間以上の残存期限があるパスポート
・通学予定の学校から発行された入学許可証(Letter Of Acceptance)
・英文残高証明書
・顔写真データ(指定サイズ:縦4.5cm×横3.5cm)
・就学許可申請フォーム(IMM1294E)
・学生ビザ申請手数料(150カナダドル:オンラインによるクレジットカード払い)
・バイオメトリクス:生体認証登録(指紋認証&顔写真登録料:85カナダドル)
本プロセスの所要日数の目安:約2~3週間
- 学生ビザ申請書類提出~バイオメトリクスの予約&登録
- 学生ビザ申請必要書類をカナダ移民局アカウントからデータ送信します。
ビザ申請料金などの決済を終えたら、VAC(ビザ・アプリケーション・センター)でのバイオメトリクス登録日を予約します。
バイオメトリクス(個人識別情報)については、東京、もしくは、大阪のビザ・アプリケーション・センターに訪問して指紋の登録と顔写真の登録をする必要があります。
バイオメトリクス(個人識別情報)について
本プロセスの所要日数の目安:約1~3週間
- バイオメトリクス登録完了~カナダの入国許可レター発行
- バイオメトリクスの登録が無事に終わると、通常、数日から3週間以内には入国許可レターが発行されます。
入国許可レターが発行されると、学生ビザでカナダに入国することが可能となります。
本プロセスの所要日数の目安:約2~6週間(*2022年4月以降の平均的な所要期間)
「留学プログラム申し込みからカナダ入国許可書取得まで」のプロセスに要する日数については最低でも「8週間~12週間」程度は見ておくとよいでしょう。
学生ビザでカナダに渡航するための工程が比較的多く時間を要するため、できるだけ早い段階での留学相談を推奨します。
カナダ格安留学サポーターでは、上記の学校通学プランから学生ビザ申請アシストまでを一貫してサポートしています。
カナダ留学を検討している人は是非お気軽にお問い合わせください。
無料相談・無料お見積り
随時受付中!
お問合せはお気軽にどうぞ!